プロフィール

このブログにご訪問いただきありがとうございます。
サイト運営者の 眠り猫@メタボ と申します。

経歴

わたしは、51歳の時に機械エンジニアとして30年間勤めた車載機器メーカーを早期退職し、現在は嘱託社員として再就職し、設備の保守運用などをしています。

嘱託社員となり給料は減りましたが、代わりに基本残業ゼロでノルマもそれほどはありません。

もう誰に責められることもなく、誰を急かすことなく、たぶん元来の性分のケチケチでダラダラと生きていきます。眠り猫 のように(違うか)。

このブログについて

このブログは、家庭菜園やアウトドア等の趣味を通して、たのしくスローライフを目指すブログです。

家庭菜園について

元エンジニアの理系の私が、理系ならではのこだわりで素人ながら楽しんでいる家庭菜園についてをつづっています。

わたしの実家は農家なのですが、こどもの頃にお手伝いしたぐらいで、農業を専門に学んだ事がない、ほぼほぼ素人です。

その為か、私には家庭菜園がとても新鮮で、エンジニア時代と同じようで何か違う、難しさと達成感を与えてくれます。

数年前に家庭菜園を始めた当初は、嫁に遊んでるだけと思われていましたが、特に転職後は家庭菜園に取組む時間も増え、最近は小松菜やミニトマトなどの収穫を若干期待されるようになってきました。

少しでも何かの役に立つのは、日々近づいてくる筈の、引退後の生活の張りにもなりそうです。
昨今のインフレに対する、ささやかな生活防衛にもなるかな?

まだまだトライ&エラーが続きますが、実際の体験談をブログにし、私のブログを見つけて頂いた方の役に立てたらとも思いますので、よろしくお願いいたします。

アウトドアと生活術

たのしいスローライフを目指すには、アウトドアが欠かせません。
まあ、庭キャンプや日帰りキャンプ等のなんちゃってアウトドアですけど。

DIYもスローライフの生活術として欠かせません。

これらに関しても、このブログで綴っていきたいと思います。

このブログを見つけて頂いた方のお役にたてたら幸いです。