【レビュー】『ダイソー黒メスティン1.5合』で3人分の自動炊飯。100均で道具を全部揃えた!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
アウトドア
※ 当サイトではアフェリエイト広告を利用しています

暑い夏がもうすぐ終わります。
そして秋になり涼しくなれば楽しいキャンプの季節です!
といっても我が家では主に庭キャンプですけどね。

ということで『ダイソーの黒メスティン』を購入し、ずっと気になりながらこれまで踏み出せずにいた、憧れの自動炊飯 にトライしました!

スポンサーリンク

100均で揃えた道具

自動炊飯に必要な道具を色々調べ、考え抜いた結果、全て100均 で道具を揃える事になりました。

100均で揃えた自動炊飯道具
購入先品名税込価格
メスティンダイソー1.5合_黒メスティン1,100
ポケットストーブセリアミニストーブ ポケットサイズ110
五徳ダイソーポケットストーブ専用風防110
風防ダイソーポケットストーブ専用五徳110
固形燃料ダイソー25g×3,20~23分用110
燃料受けセリア受け皿110
木製しゃもじダイソー手巻きすしセット110
カトラリーケースダイソークリアケース110

特にメスティンと固形燃料は、使い易さ優先で検討し、100均にこだわるつもりはなかったのですが、色々検討した結果、100均の道具で十分と判断しました。

全部あわせて ¥1,870

メスティンはダイソー黒メスティン1.5合を選択(蓋の締まりもgood!)

ダイソーには1合用のメスティンも売っていますが、流石に3人家族では足りません。
あれはソロキャンプ用ですよね。

1.5合だと450gのご飯が炊けるようです。
大人は茶碗一杯150g、子供は100gなので、うちの場合は1.5合で十分間に合います。

1.5合以上のメスティンだと定番のトランギヤ等もありますが、以下の理由で ダイソー黒メスティン1.5合 にしました。

  • 蓋の締まり具合が気になっていたが、ダイソーでも1.5合メスティンなら問題ない。
  • 特にブランドにこだわりがないので、安くて良い物ならそれでよい。
  • フッ素コーティングを試してみたい。
    これがないトランギア等のメスティンでは、米とぎ汁でのシーズニングが必要とか。
    なんか面倒。。。

実は 蓋の締まり にズット引っ掛かっていました。

「トランギヤは製品精度が良く蓋が茶筒のようにしっぽりする。ダイソーのは炊飯中に浮くので重しが必要!」
みたいな記事が結構ありましたので。

でも、たまたまサンプル用に開封して展示し、現物を触ることができる店舗があり、蓋の締まりのを確認できました。

結果、1合用は確かに蓋にガタがありユルユルな感じでしたが、1.5合は茶筒ほどとは言えませんが結構しっぽりしていて、炊飯時に浮き上がる感じではありませんでした。

それに1.5合用メスティンでは、本体の上部にトランギヤと同じような絞りが入っていて、1合用とは形状が別物でした。

蓋の締まりが異なるのはそのせいなのかも?
良い誤算でした。

1.5合黒メスティンの写真

米と水の目盛が、0.5合/1.0合/1.5合用にそれぞれ刻印されています。
トランギヤのメスティンには目盛は無いようで、ちょっとした優越感を感じられます。

メスティンの米と水の目盛の写真

定番のトランギアとのスペックの違いは以下です。

WDH値段
トランギア17.09.56.2¥2,200
ダイソー黒メスティン17.59.77.3¥1,100
サイズの単位は cm / 値段はAmazon

ダイソー黒メスティンは、サイズはほぼ同じで値段は半分。しかもフッ素加工。
素晴らしい。

ポケットストーブ

構造が簡単で小さい道具なので、高い価格を払いたくなかったです。
なので 110円で唯一買えるセリア品 にしました。

気になったのは他社品とのサイズの違いですが、定番のエスビットとほぼほぼ同じ形状でした。
この為、他社で出しているオプション類も特に問題なく使えそうです。

特に気になっていたのは、ダイソーの ポケットストーブ用五徳 が使えるか?
だったのですが、問題なく使えました。

セリアのポケットストーブの写真

開く位置はエスビットと同じく2段階になっており、底が狭いカップにも対応しています。

定番のエスビット/ダイソーとのスペックの違いは以下です。

WDH値段
エスビット9.87.72.3800
ダイソー10.07.72.0330
セリア9.87.52.0110
サイズの単位はcm / 値段はAmazon
エスビットは単体の推定価格

どれもほぼ同サイズです。セリアの低価格が輝きます。

ポケットストーブ用五徳と風防

五徳は、ポケットストーブでカップやコッヘル等の底が狭いものを温める時に使う物のようです。

ですが私の場合、メスティンの底にポケットストーブの板金のエッジを直接当てて、メスティンに傷が付きそうなのがなんか嫌、、、特に黒メスティンにしたし。

ということで、メスティンを使う時にも、五徳に乗せて使う為に導入しました。

まあ、気にするのは最初だけとは思いますけどね。
110円だし、失敗してもまあいっかと。

五徳の写真

包装袋の写真にあった五徳の置き方はこうです。
これでポケットストーブを最大開いた安定した状態で、底の狭いカップも温められます。

五徳の正しい置き方の写真

ただし上の置き方でメスティンを置くと、五徳でなくポケットストーブの板金エッジでメスティンを受ける事になります。
なのでメスティンに傷を付けない為に、下のように五徳を置いて五徳で受けて使う予定です。
(安定性は劣るので自己責任で)

五徳の置き方_アレンジの写真

ついでに風防も買いました。
これもセリアのポケットストーブにもピッタリです。

風防の写真

全部つけた状態。
ダイソーの風防ですが、セリアのポケットストーブにも完全に使えます。
位置合わせのダボと穴の位置も完全一致。おそらくエスビットにも合うのでしょう。

ポケットストーブに全てつけた写真

固形燃料と燃料皿

固形燃料は、『定番のエスビットのタブレット状の燃料』と『100均で売っている、旅館で鍋用に使われるような、メタノールを油脂で固めた燃料』がメジャーのようです。

  • エスビット固形燃料
    エスビットの固定燃料は元が軍用のようで、コンパクトで長持ちし火力も強い。
    炊飯には14gのを使うようです。
    6個入りで¥660程度なので、炊飯1回分は¥110程度 になります。
  • 鍋用固形燃料
    鍋用固形燃料は、上記のように3個で¥110なので、炊飯1回分は¥37円程度 になります。

自動炊飯はどちらの固形燃料でもできますので、うちは庭キャンプかオートキャンプしかしない軟弱者なので、コスト優先で100均の鍋用一択ですね。

固形燃料の写真

受け皿の写真は、上の五徳の写真に乗せてます。
受け皿を使うと、皿の厚み分だけ固形燃料が若干メスティンに近づきます。

ついでにしゃもじとケース

メスティンをフッ素コートの黒メスティンにしたので、金属のカトラリーはコーティングの剥がれに繋がるので使用を避けた方が良いようです。

なので、木製のしゃもじを探したところ、良いのがあったのでついでに購入。
小さいサイズを探し、手巻きすしセットのしゃもじになりました。

小さいしゃもじにしたのは、メスティンに入るケースにしゃもじを入れたかったから。

カトラリーケースの写真
メスティンとケースとしゃもじの写真

炊飯してみた

揃えた用具で炊飯しました。

炊飯下準備(計量/吸水)

まずびっくりしたのですが、お米用計量カップ(容量180ml)でお米を計り、1.5杯分をメスティンに入れても、メスティンの1.5目盛には全然足りませんでした。

お米を1.5合入れた写真

どうも、この黒メスティンの箱には『Type1.5合(1.5cup)炊き』と表記されていますが、所謂お米計量カップでの1.5合炊きではなくて、言うなれば料理用計量カップ(容量200ml)での1.5cup炊きが正しいようです。

そもそも”1.5合=1.5cup”ではないですよね。この表記は良くないと思います。

このせいで、1.5合を炊くつもりで、お米用計量カップで1.5杯ピッタリしか用意しないでキャンプに行ったりしたら、メスティンに入れたお米がお米目盛1.5に足りず、メスティンの水量目盛1.5では適量にならなくなるので 要注意! です。
(万一この状況になったら米も水も1.0目盛で炊くのが安心と思います。)

ちょっとした混乱がありましたが、以下の手順で下準備を進めます。1.5カップ炊きです。

  1. メスティンの米目盛1.5までお米を入れる
  2. 軽くお米を洗う
    軽く洗う感じ、水交換は3回くらい
  3. メスティンの水目盛1.5まで水を入れる
  4. 30分間吸水させまる

炊飯(吹きこぼれ全く無し)

100均で揃えたポケットストーブ炊飯道具で炊飯しました。

狙い通り、メスティンを五徳に乗せられたので、メスティンがポケットストーブの板金エッジに当たる事はありません。
五徳の分だけポケットストーブから離れますが、固形燃料を燃料受け皿で受けている分、火がメスティンに近づくので、行ってこいで良い感じです。

ストーブがメスティンより小さいので重量バランスが心配でしたが、炊飯中はお米と水で重量もあるためか、全く問題ありませんでした。不安な感じも特になし。

ポケットストーブで炊飯中の写真

ダイソーの25g固形燃料は、仕様通りに20分程燃えました。

炊飯途中の吹きこぼれは全くありませんでした。
蓋がガタガタする事もなし。
炊煙もほとんどなく、ちゃんと炊飯できているのか心配した程でした。

炊きあがり

固形燃料が消えたら、タオルに包んで上下ひっくり返し、放置してむらします。

そして15分経って炊き上がり。
完全無欠の炊きたてごはん様。が出来ていました。

炊きたての写真
炊き上がり。焦げ付きもなしの写真
中までしっかり炊けています。
フッ素コートのおかげか焦げもなし

しゃもじも良い感じでした。

まとめ/完全無欠のごはん様が炊けました。

いやいや驚きました。
全て100均で揃えた道具で、はじめてのTRYで、何の問題もなく完全に美味しいご飯が炊けてしまいました。

固定燃料での自動炊飯ですので、炊飯の時間管理も火力調整も不要でした。
ただ火をつけて、消えたら蒸らしただけ。

しかも、メスティンはフッ素加工のおかげで焦げ付き皆無、燃料皿のおかげでポケットストーブの汚れもなし。

自動炊飯を考えた人はすごいですね。100均もすごい。

補足①:パスタの自動調理もできた!

ご飯の自動炊飯用の道具をつかって、スパゲッティー調理もできました。

1人前は、メスティンに 200cc の水を入れ、パスタ 100g を半分の長さに折って入れて蓋をします。

あとはお米の自動炊飯と同じく、ダイソーの固形燃料25gでお湯を沸かすだけ。
火が消えたら完成です。

水は全部パスタに吸われており、水切りも不要。
具を混ぜるだけで美味しく食べれます。

これも簡単で美味しくおすすめです!

補足②:お勧めのメスティンレシピの本

メスティンの使い方とメスティンで作れる料理のお勧めの本を見つけました。
メスティンを使ったメニューが43種類!読むだけで楽しくなる本です。