病害虫対策

家庭菜園

【家庭菜園】アブラムシとうどんこ病の予防に100均の唐辛子で唐辛子酢を作る。

家庭菜園で一番ガッカリするのは アブラムシ の大発生です。 それなりに家庭菜園の経験を重ね、アブラムシの 基本的な予防方法 *1 を覚えてからは、アブラムシが発生しても慌てることなく対応できるようにはなりました。 しかし、「今年は大丈夫そう...
家庭菜園

【家庭菜園】イチゴのアザミウマ対策に赤色防虫ネット。野菜ネットで代用してみた。

プランターで 四季成りイチゴ を栽培しています。 四季成りイチゴは『果実が小さめで若干酸味あり』の傾向があり、対して一季成りイチゴは『果実が大きく・糖度も高く甘い』傾向があるので、味は一季成りイチゴの方が人気があるようです。 しかし、なんと...
家庭菜園

【家庭菜園】イチゴの実が汚い!アザミウマに100均の粘着シートは効果ある?

プランターでイチゴの栽培しています。 イチゴには『一季成り』と『四季成り』の2つの品種があります。 一季成りイチゴは、開花/収穫時期が 5月~6月 と短いです。対して四季成りイチゴは、開花/収穫時期は 4月下旬~10月まで と長く楽しめます...
家庭菜園

【家庭菜園】イチゴ栽培で100均グッズを使った防虫/実腐れ対策。プランター栽培に最適!

今年からプランターでイチゴを栽培にトライしています。わが家では、できるだけ長い期間イチゴの収穫を楽しめるように、四季成りイチゴにしました。 イチゴを栽培する上で注意しなくてはならないポイントは、防虫対策 と 病気予防 及び 実腐れ対策 の3...