生活術

【DIY】区画整理での換地処分・住居表示の影響は?抵当権抹消登記を自分してみた。

今年4月に念願の住宅ローン完済となりました!あと何カ月で完済と指折り数えて待っていたので、無事に完済できた事に、ちょっとした感動です。うちの場合は先に電話で完済の連絡があり、その後に関連資料が送られてきました。抵当権設定契約証書      ...
家庭菜園

【家庭菜園】小松菜の収穫後の連作は何回までOK?プランター栽培で試してみた。

家計の足しに家庭菜園に取組んでいます。小松菜は、少し小さいですが10Lサイズ(横幅55cm)のプランターに 直播き/2条のすじ蒔き で育てています。小松菜は生育日数が1カ月程度と短いので、収穫後に他の野菜を植えるのか?小松菜を連作するのか?...
家庭菜園

【家庭菜園】直播きと育苗。野菜の個性に合せた種まき方法!

ミニトマトなどを家庭菜園で1株だけ育てるのであれば、苗を購入し育てるのが確実で効率的でしょう。1株からでも沢山実を収穫できますし。ですが種からの野菜の育て方を覚えると、コストを下げれるだけでなく、家庭菜園の幅が広がって楽しさも倍増します。た...
生活術

【節約】もうスタバは不要?スーパーで買えるコスパの良いお勧めのコーヒー豆。

インスタントでない、美味しいコーヒーを飲みたくなる時ってありませんか?でも最近はお店で飲んだら値段がすごい高い。スタバもコメダも¥400以上はしますよね?そこで家で自分でドリップコーヒーを淹れようと、100均グッズを中心にコーヒーセットを揃...
生活術

【レビュー】100均の傑作!『キャン★ドゥのコーヒーミル』。最初の一台に最適!

キャン★ドゥのコーヒーミルを買いました。さすがにコーヒーミルは¥110ではなく¥550でしたが、安く・サイズも小さいので、家で使うにはもちろん、キャンプに持ち出すのにも良いです。仕様値段:¥550(税込み)ホッパー容量:20g挽き目調整:可...
アウトドア

【バーベキュー】カマドスマートグリルの片付け/収納方法。錆付き/焦げ付き防止でしっかり保管!

わが家は娘1人の3人家族なので、キャンプ用にはカマドスマートグリルB5型を愛用しています。分解してコンパクトに収納でき、軽く小さく持ち運びも簡単。とても気に入っています。このお気に入りのグリルをいつまでも綺麗に長持ちさせるために、片付け/収...
家庭菜園

【家庭菜園】バジルを種から育てる。100均用土と卵パックでの節約育苗!

我が家でミニトマトを育てる時には、コンパニオンプランツとしてスイートバジルを一緒に植えています。南米原産で乾燥気味に育てると甘くて美味しくなるトマトと、熱帯アジア原産で成長するのに水分をたくさん吸収するバジルを一緒に育てると、バジルが余分な...
生活術

【DIY】子供の自転車のサドル高さを限界まで下げる方法『レバーを外しナットで調整』

小学生の娘のために子供用自転車を買いました。購入前に自転車のサイズはどれくらいが良いのか?を調べてみたところ、 ”サドルに乗った時に両足の指がつく” のが安全で、7歳以上では今後の成長を考慮して24インチの自転車が良いとの事。この条件で子供...
家庭菜園

【DIY】プランターと植木鉢の転倒防止にスタンドを自作。強風でも安心!

プランター菜園をしていると、強い風が吹くたびに、プランターが倒れないか心配になります。石やブロックで支えても、プランター同士を寄せてみても、残念ながら効果は今一つ。結局、天気予報で強風を予想される日には、プランターを建物の陰に退避して風を避...
生活術

【節約】安く機能も十分で大満足!100均でドリップコーヒーの道具を揃えた。

インスタントでない、美味しいコーヒーを飲みたくなる時ってありませんか?でも最近はお店で飲んだら値段が高い。スタバもコメダも¥400以上はしますよね?スーパーで安めのコーヒー豆を買ってきて自分でコーヒーを淹れれば、1杯当り¥30 でドリップコ...