アウトドア 【バーベキュー】カマドスマートグリルの片付け/収納方法。錆付き/焦げ付き防止でしっかり保管! わが家は娘1人の3人家族なので、キャンプ用にはカマドスマートグリルB5型を愛用しています。分解してコンパクトに収納でき、軽く小さく持ち運びも簡単。とても気に入っています。このお気に入りのグリルをいつまでも綺麗に長持ちさせるために、片付け/収... 2023.05.05 2024.06.15 アウトドア
家庭菜園 【家庭菜園】バジルを種から育てる。100均用土と卵パックでの節約育苗! 我が家でミニトマトを育てる時には、コンパニオンプランツとしてスイートバジルを一緒に植えています。南米原産で乾燥気味に育てると甘くて美味しくなるトマトと、熱帯アジア原産で成長するのに水分をたくさん吸収するバジルを一緒に育てると、バジルが余分な... 2023.05.04 2024.06.14 家庭菜園
生活術 【DIY】子供の自転車のサドル高さをギリギリまで下げる方法。調整にナットをつかう! 小学3年生の娘の自転車教室が5月にあるので、子供用自転車を買いました。購入前に、自転車のサイズはどれくらいが良いのか?を調べてみたところ、 ”サドルに乗った時に両足の指がつく” のが安全で、7歳以上では今後の成長を考慮して24インチの自転車... 2023.04.27 2024.10.28 生活術
生活術 【DIY】プランター転倒防止にプランタースタンドを自作。組立パイプで簡単! プランター菜園をしていると、強風でのプランター倒れに悩まされませんか?石やブロックで支えたり、プランター同士を寄せたり、色々したけど今一つ。プランターが少ない時は屋内に取り込んでいましたが、プランターが増えると取込むのも面倒ですし、予想以上... 2023.04.21 2024.07.09 生活術
生活術 【節約】安く機能も十分で大満足!100均でドリップコーヒーの道具を揃えた。 インスタントでない、美味しいコーヒーを飲みたくなる時ってありませんか?でも最近はお店で飲んだら値段が高い。スタバもコメダも¥400以上はしますよね?スーパーで安めのコーヒー豆を買ってきて自分でコーヒーを淹れれば、1杯当り¥30 でドリップコ... 2023.04.21 2024.06.15 生活術
アウトドア 【バーベキュー】つけ置き洗いでグリルの簡単後片付け。傷をつけないお勧め真鍮ブラシはこれ! バーベキューは楽しいですが、後始末は面倒です。おなかは一杯だし、ビールを飲んでたりしたら、それこそ何もしたくありません。でもお気に入りのグリル類が汚くなるのは嫌なので、当日もしくは翌日も セスキ炭酸ソーダ や 台所洗剤 に漬け置きしたまま放... 2023.04.21 2024.07.29 アウトドア
家庭菜園 【家庭菜園】イチゴ栽培で100均グッズを使った防虫/実腐れ対策。プランター栽培に最適! 今年からプランターでイチゴを栽培にトライしています。わが家では、できるだけ長い期間イチゴの収穫を楽しめるように、四季成りイチゴにしました。イチゴを栽培する上で注意しなくてはならないポイントは、防虫対策 と 病気予防 及び 実腐れ対策 の3点... 2023.04.21 2024.07.05 家庭菜園
アウトドア 【バーベキュー】庭バーベキューにお勧めの道具類。成型炭が楽です! 焼肉が食いたい。でもコロナで店には行きにくい(嫁がビビッて)。ということで 庭バーベキュー を始めたのがですが、これがなかなかに楽しい!スーパーでそれなりの肉を買い、焼く前に30分程タレに漬けておけば、焼肉の味も柔らかさも十分。自動炊飯でビ... 2023.04.20 2024.10.11 アウトドア
家庭菜園 【家庭菜園】プランターと畑とレイズドベッドの、それぞれのメリットとデメリット 家計の足しに プランターでの家庭菜園 をしています。家庭菜園は、自分の健康にも、子供の教育にも良さそうですしね。これまでわが家では、一番始めやすい プランターでの家庭菜園 をしてきましたが、同じ家庭菜園でも『プランター菜園』『庭の畑』『レイ... 2023.04.20 2024.10.10 家庭菜園